肉まん好きの、肉まん好きによる、肉まん好きのための総合メディア

まだオープン1ヶ月ですが休業を決意しました!

オープンして1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月は当初想定していたよりもはるかに沢山のお客様にご来店いただくことができました。

当然このまま突っ走ることも出来ます。

この良い流れを止めることの不安はものすごく大きいです

だけど、

私たちは休業することにしました。

初めてのお客様は是非この記事を読んでください

80C様 ↓↓↓

80C[ハオチー] 今の中華料理がわかるWEBメディア

開店は朝6時半!中国の早餐店(朝ごはん店)のように早朝から肉まんが食べられる、包子専門店が4月1日にオープンし…

荒川102様 ↓↓↓

なぜ休むのか?

理由はひとつ

コロナ問題を早く終息させたいから

これに尽きます。

当店も良いスタートを切れた反面、オープン前から列ができたり、近隣県からご来店いただくなど、「密」を生み出し始めていることを危惧していました。

これは私たちで管理できるものではなく、近隣住民の皆様にも御迷惑をお掛けしてしまいます。

本来ならこれ以上嬉しいことはないのですが、いまはコロナ問題真っ只中。当店に来てたまたま居合わせたお客様同士で感染なんてことが起きてしまってからでは遅いのです!

数ある店舗のひとつが休業したからといってすぐ終息するわけではないですが、ひとつでも多くの店舗が協力すれば終息に近づくのも早いと思ってます。だからこそ、休業して都の要請に協力するべきだと考えました。

休業期間は研究期間!

店は休業ですが、ほぼ毎日店に行って肉まん研究に注力します!今までの中華まんもさらに美味しくできれば良いなと思ってます。

この期間にやること

  1. 新商品開発
  2. ネット通販の体制構築
  3. 近隣で倉庫を探す

新商品開発

これは2週間ごとに出す新メニューの開発です。

なんとなく案は10くらいまであるんですけど、それを具現化するのにものすごい労力が掛かるので、今のうちにある程度先まで開発しておこうかなと

ネット通販の体制構築

これはいずれ余裕が出てきた時に始めるつもりでしたが前倒しします。問い合わせも頂いたりしているので、包装材や運送会社の選定とサイト構築をしていきます。

近隣で倉庫を探す

当店にご来店いただいたことのあるお客様ならご存知だと思いますが、当店はめちゃめちゃ小さいお店です。今のお客様の数をさばくのに最低もう一台冷蔵庫を導入する必要があるのですが、これも難しい状態です。

なので、店の近くで倉庫兼仕込みができる場所を探して、生産体制を大幅に改善させます。

さらにパワーアップして戻ってくることを約束します

このブログを書く前に、各SNSで休業の連絡をさせていただきましたが、多くのお客様からコメントやメッセージをいただきました。

当店の中華まんを楽しみにしてくださるお客様がこんなにも沢山いるんだと実感しました。

まだ始めて1ヶ月の新参者でありながら、受け入れてもらえたことは嬉しい限りです♪♪

この期待に応えられるよう、この休業期間にしっかりとパワーアップして戻って参ります!

是非楽しみに待っていてくださいね♪♪

 

最新情報をチェックしよう!